測量士補 試験勉強 学習記録

本日の学習:

1月21日 火曜日
本日の学習:
いちばんわかりやすい!測量士補 テキスト&問題集+予想模試:2章lesson1~3
学習時間:49分
でした。

本日の学習のポイント

・基準点測量の作業の順序

・トータルステーションによる観測及び計算
→機械高、反射鏡高、目標高の測定はミリメートル単位まで行う。
→角度・距離は1視準で同時に。
→水平角・鉛直角の観測は正反観測を1対回(ついかい)。
→距離測定は、1視準2読定(どくてい)を1セット。

学習の進捗状況(進捗率)

いちばんわかりやすい!測量士補 テキスト&問題集+予想模試:%
アガルート3時間で押さえる計算問題:%
アガルート3時間で押さえる文章問題:%
過去問上:%
過去問下:%
となりました。

今日のひと言(つぶやき)

千里の道も一歩から。

それではまた。

タイトルとURLをコピーしました