本日は、
大塚寿さんの書かれた、「50歳からは、「これ」しかやらない 1万人に聞いてわかった「会社人生」の上手な終わらせ方」
を読み(聴き)ました。

50歳からは、「これ」しかやらない 1万人に聞いてわかった「会社人生」の上手な終わらせ方
会社人生の終わりが近づき、「役職定年」によって立場も奪われる。50代を取り巻く環境は厳しい。いったい、何をモチベーションに働けばいいのか悩む人も多いだろう。本書は、「1万人の話を聞いてきた男」が、先人たちのアドバイスを元に「50代を後悔しな...
ということで、
早速、参りましょう。
つれづれなるままに。
読書メモ(印象に残ったこと)
・50歳になったら、嫌な人とは付き合わない。
・アウェイのコミュニティーにもちょっと入ってみる。
・5つ以上のコミュニティーの住民になっておく。
・複数のコミュニティーで違ったキャラクターを演じる。
・趣味はインドアとアウトドア系の両方を持つ。
・一人の趣味を増やす。一人で没頭できるものがいい。
所感
・冗長さが感じられず、間延び感も感じられずに読み終えることができた。
・話のテンポも軽快で、内容も事例が豊富で飽きない。
・内容も細かすぎず、多すぎず。
お弁当に例えると、お腹にもお弁当箱にもちょうどよい量が入っていて、
ぎゅうぎゅう詰めにされてない感じ。腹八分目的な。
再読の予感度
★★★★(星4つ位)
以上です。
全て読書直後の主観ですので悪しからず。
それではまた。